2015年11月30日月曜日

チンアナゴのキリ番が近づいてきている

まあなんということでしょう。
このブログの表示数が10,000を超えましてよ。
誰も知らないうちに。
(皆さんも大事な記念日を忘れて説教いただかないように留意していただきたい。)
これ、1日大体10回として、のべ1000日にわたって、何らかの端末にこのブログが表示されたということでありんすね。
うれしいような恥ずかしいような。
でも1日10回のうち少なくとも2~4回は僕のせいのようにも思うので、そう考えるとゴクゴク近い界隈の親切な人しか見てないんでしょうねえ。それもまたよし。

で10,000を見送ってしまったので、11,111回目の正直ということでなんかやりたいって思ってたんだけど、すがすがしいくらい何もないね。
まあでも踏んでしまった人はこっそり教えてくださいね。(自分で踏む可能性が高いとは思うのですが。)
ツンデレ美少女であっても感謝の言葉くらいはあってしかるべきですよね。
いわんや~をや!ですよ。

最近Dさんのブログでリンク張ってもらったおかげで昨日はいつもの10倍表示されたぽい。
(Dブースト恐るべし。)
今週中にも到達するね!
さて、あんまり関心がないかもしれないけども、工作の続き。
 冷めたので型のアルミボトルを剥がすと、気泡ができて蓮コラのようになっていた。
さすがに気持ち悪いので削っていこう。
 ドリルの先端に固定する。このためにボルトを通していたのです。
で回転させながら鉛より硬いもので削っていく。
ヤスリとか彫刻刀とか、ボルトとか。
熱くなると削れなくなるので冷ましながらやる。
 大体こんなものだろう。
取りあえず出来た。少し純正より大きい。
純正は何の金属でできているのだろうか、もう少し重くて固いような。


さて。
まだアンケートは継続中だ。

実施日について。
①:29日
②:27日
③:30日

場所について。
A:元宇品広島みなと公園
B:比治山
C:マツダずむずむスタジアム←カープの本拠地ね!
D:その他千田公園とか黄金山とか元クレポーとか広島ナップス駐車場とか希望があればそこ


ここのコメント欄でもいいですし、メール送ってもらってもうれしいですし、ミーツー掲示板でもいいんで、よろしくお願いします。

返答例:アンノウン①‐C
とかでお願いします。Dを選んだときは場所を明記して下さい。

ホントに。
12/4までに出来れば。

いまのところ、日時12月29日(予備日30日)
         場所広島みなと公園
が有力なのかな。

2015年11月29日日曜日

今日の工作活動

バーエンド作るって言ってたじゃない?
やってみた。
 材料の10号錘7個と穴がふさがって使えなくなった中通し錘。
それと型のアルミボトル缶。
るつぼ代わりの缶詰缶。
 ストーブで熱していくと、すぐ溶ける。
 溶かしている間にボルトを通してナットで止めておく。
溶けたアツアツのやつを流し込んだ。
型がそのまま使える形だったら、ボルトを回して引き抜いたら完成でいいと思う。いいのか?

この型はちょっと太すぎるので、冷めてから削っていくことになると思う。

さて。

年末ミーティングですが、カレンダーを見ると使えそうな休日は
23日、26日、27日ですね。
年末休みがある人は28も29日~31日もいいのかもしれませんけども。

僕の希望は
①:29日です。次に
②:27日。
③:30日でもいいです。
(多分子等が冬休みに入るのが25位で26、27が移動日になると思われます、非常に私的な理由ですみません。)

場所は広島市内のどこかの駐輪場。正~直どこでもいいと思ってます。
A:元宇品というより広島みなと公園かな
B:比治山
C:マツダずむずむスタジアム←カープの本拠地ね!
D:その他千田公園とか黄金山とか元クレポーとか広島ナップス駐車場とか希望があればそこ

丸投げするみたいですが、アンケートしたいとこです。

ここのコメント欄でもいいですし、メール送ってもらってもうれしいですし、ミーツー掲示板(←さてどこでしょう)でもいいんで、よろしくお願いします。

返答例:アンノウン①‐C
とかでお願いします。Dを選んだときは場所を明記して下さい。

ホントに。
12/4までに出来れば。


2015年11月28日土曜日

急に

なんだか急に何かを食べたくなることはないだろうか。

僕はゆでたまごを食べたくなる。
さておき。
勤労感謝の日に出てきたラーメン。
ちょっと箸でほじってしまったので麺が乱れている(ということに)。
最近の日清のラ王とか袋麺がノンフライめんのやつが各社結構出ていて大体美味しい。
これはマルちゃんのとんこつだったような。

こんだけ美味しかったらラーメン屋行かなくていいやんって、いつも言い合いながら食べているが、
ラーメン屋と比べて我が家のラーメンが何が足りないかって言う場合、くっきり肉っ気が少ないという点にある。
それが今回僕の作ったチャーシューのおかげでいいとこまで行ってると思う。
手前みそはさておき。


折れてしまったクラッチレバーだが。
ちょっとグラインダとヤスリで削って穴開けて割りピンで止めてやった。
買えばいいと思うんだけども、こういうやっつけ感って嫌いじゃない。

そして気が付くとバーエンド落としていた(5年ぶり2回目)。

これは正直純正がベストだと思うんだけど、モノの割に高かった思い出もあるし、あんまり落としてRBの人にズボラ認定されてしまうのも悔しいし(まし締めしてください!って注意されたばかりだし、けっこう凹むんだよなあ)大体年1回はこけている計算になるので、ここは自作してみようと思う。

っていったいバーエンド何グラムあるんってググってみると、いうか巡回先がヒットしたのだけれども、その某所によると243g?だったかだった(反対側を外して量れば早いんじゃない?って思うでしょ、僕の量り200gまでなのですねえ)。
あの大きさで243gって言うとかなり重い、木やアルミ、ガラスでは無理っぽい。
ということで釣で使うおもりの鉛を材料にしようと思います、ざっくり70号錘と同じくらいの重さ。
使わない10号のナスカン錘があるのでそれを溶かしてジャンテキトーにやってみよう。
(メッキやスプリングの話は早くても来年かなあ)

さて。
突然ゆでたまごが食べたくなるという話。
僕は一人暮らししているころ、次の日仕事休みっていうときにはよく外食をして土日感を高めようとしていた。そんな時広島の祇園新道とかあの辺の店にお世話になった。その中に天下一品があって(こってりなんだかしっとりなんだかいまいちわからないが)そのラーメンを食べ、そして食べ放題のゆでたまごを2,3個食べると、休日が圧倒的濃度で始まるのだった。
ゆでたまご食べたくなってきた。

2015年11月21日土曜日

週刊ジリゾノフ

また来週~。
そんな感じやね。
最近。
 焼豚作ってみた。

 まず表面を焼く。
鍋はキャプテンスタッグたらいう鉄の重いやつ。
肉はもも肉とバラ肉で1日醤油、料理酒、胡椒などで出来たいい加減な漬け汁に漬け込んでおいたもの。
このままタレをつけながら焼いていけばホントに焼豚になりそうだったが。
 焼色が着いたとこで漬け汁を加えて、ちょっと砂糖を加えて、ネギの青いとこやローリエ入れたりして、煮込んでいく。
煮豚やんねこれ。
普通はローリエは入れないっぽい(※)。余ってるもんでつい。
 
 ほどほど煮込んだらあとは余熱調理。半熟卵を加える。
出来た。
これが妻の作ったラーメンに載って出てくる予定(未定)。

 林道ツーが始まった。
銀杏は綺麗だ。
銀杏や落ち葉でタイヤが滑る。

今治の田舎の風景。


この皇帝ビオラいう花が最近増えたが、庭先に有るのはちょっとスケールが合わない気がしていたが、畑とか山とかいう大きい背景には映える気がしてきた。

さて妻へのアンケート結果。
(Cメール送付による無作為抽出、返答率33%)
Q?アイスのチョコミント味は嫌いやったっけ。
A!嫌いやないけどそんなに好きでもない。
Q?それは何故ですか。歯磨き粉の臭いがするから?ミント自体は好きだよね?
A!(無回答)
Q?忙しいのだろうけど返信くれ
A!(無回答)

だってさ~。

さて一般的に言われていることである(まあ多分)が、視覚以外の五感で女性は男性よりも優れているらすい。
そしてここからは全くの憶測だが、チョコミント味に使われている香料が歯磨き粉とほぼ同じだから、女性の多くの人はチョコミント味がさほど好きではない、むしろ嫌いなのではなかろうか。
天然由来のミント味であればチョコミント味もオーケーになるのではなかろうか。

そしてチョコミント味のアイスが嫌いだという、妻を持つ皆さんにお伝えしたいことはですね、まだまだ君たちの妻は女として死んでいないということです。

僕はニンニクの効いた食事をしたり、アルコールを飲んだりしたのち(特に)妻にかなり強烈に「くさっ」と言われ続けるところのいわゆる結婚生活を過ごしてきましたが、女性のほうが嗅覚等敏感なのだな(くわばらくわばら)と思ってこれからは健気に頑張って生きていこうと思います。(何をしても「くさっ」って言われるように思いますがね。)

みんながんばれ~。
できれば生きろ!生きようよ!
(腐臭がしていても、死んだ魚の目をしていても、社会的に死んでいてもだ。)

そして。
歯磨いたか!
ババンババンバンバンは2分50秒くらいから。

(※)ローリエとロリエの関係はこはいかに。

あと軽い懸案、ハンドルの角度を変えるをやってみた。
各所緩めて、ねじって角度変えるだけなんだけど、なかなかですな。
いい感じでタレさせたいところではあるが。

ハンドルを右から見て左回りにねじり、ミラーなどを右回りにねじる。

ハザードスイッチがうまくハマんなくなった。
微妙に上向きに押し込まないとオン状態で固定できない。
(使わないからいいか。)

そして。

あれ、勾玉拾っちゃった。
右左右右左かあ。
止めるときにはスタンド出さないといけませんよ。
この勾玉無いと引っかかりが無いんだね。
折れたところをグラインダで削って折れてない感を出そうとしたが、短い。

1速が入りにくくなっていたので(クラッチペダルも当たったぽい)手で外に引っ張っておいた。

歯を磨いて寝るか。

2015年11月19日木曜日

お、オイル漏れかな

と言ってもルネくんの話ではなく。

昨日へそが痒いので、指でもってへその穴をほじっていたら、粘る鼻くそのような手応えがあり、指で採ってみると、ほんとに鼻くそのような、G17ボンドのような、塊がくっついてきた。

嗅ぐとリンパ液の様な匂いがして、臭いんだけど辞められない感じになって、ほじり続けた。
へその穴が赤く潤んだようになっていた。
そう言えば夏からへそが痒いな~と思っていた。
やや心配になったので「へそ」「分泌物」でぐぐってみると、

大抵は「へその皮膚が炎症を起こしている」
まれに「生まれる前に使っていた、へそと膀胱を繋ぐ管が炎症を起こしている」
さらに極まれに「へそ周辺に腫瘍がある」

とのことでした。
病院に行ってみるかな~とも思うが、とりあえずオロナインを塗って漏れが収まらないか観察中だ。


2015年11月13日金曜日

RBで年点検

先週末RBで点検してもらった。
2時間位かかりますねえというので付近をぶらぶらしたが、すぐにすることが無くなった。

バイクを預け見てもらって次の日に取りに来るという人もままいるらしく、それを勧められたが、僕そしたら足がないじゃんって、店界隈で口を開けて待つことにしていたのだが、どうなんだろう。
代車とか借りるのかな普通の人は。
さもなくば歩いて帰って取りに行くという感じになるのだろうねえ。
文化の日、RBの付近を遠足したことを思い出した。

さていよいよもって暇なので、店内のいろいろなバイクを見るのだが、この日目に止まったのはGB250とSRX600。(こう書くと大型モチのようだがさにあらずだ)。

GBはそれほど綺麗なヤツでは無かったが、なかなかいい値段(車体23マソ位か)。
SRXはなんといってもフレームの形やらスレンダーなボデイが好きなので、君!やっぱり綺麗な形してるねと跨ったり太ももで挟んで楽しむ。
こうかあ、これがイイのかあ。

挟み疲れてきたので、ほんの少し置いてある書籍を手に取り眺める。
普段、本屋では見かけることのないであろう、ワイズギアかな。
 これは。裏表紙だ。右のオレンジ色のやつかっこいいじゃんって思ったが、それはモデルがカッコいいんだろうなあ。いかんいかん。
それから、これも書店では見かけない、RBが出している広報誌みたいなやつ。

 江田島か。
トップガンぽいバイクやね。もちろん世代が違うようだが。
トムキャット好きだが、映画は見たこと無いなあ。

中四国地方のバイク女子が載っていた。
これからも元気で頑張って欲しいとオジサンは思う。

1時間と40分位で点検は終わった。
「カスタム長い距離乗ったら増しジメしてください。右後ろサスが緩んでましたよぅ。」
と御注意いただいた。
「あとインマニがヒビ割れてきているので、交換してはどうでしょう?」
と言われて迷ったが、もう割れを僕が確認してて長いのでまだ持つんじゃないかなと粘ってみることにした。
2chを見るとなんかDIY素材で修復できるとか言うし。
交換してもいいけど。
「いくら位かかるの?部品結構するよね?」と聞いたら
(何かを調べたのち)「えっと工賃込みで15,000円(プラス税金)位です」
って言うんだけど、これ安くないかな?本当は部品が15,000円じゃないの?
あと後ろブレーキの戻りが悪くて引きずる感じがあったんだけど、これはドラムをオーバーホールしてもらって、引きずる感じは無くなった。
フロントブレーキパッドの減りはまだまだ少なくていけるらしい。
そんなもんかしらのう、1回も変えたことが無いけど。

さてこの11月でルネくんに乗り出して正味5年になった。
めでたしめでたし。



2015年11月6日金曜日

最近のおもいで


思い返せばどんどんと楽しみにしていたことを片っ端から思い出の行李に詰め込んでいく旅路だ。

皆さまは、おおむね晴ていた週末からいかがお過ごしだったでしょうか。

最近の土曜日。
またもや近所の仲良し小学生、小六郎と柿之進と連れ立って野営に出かけた。

前回良かったのでまた来てしまった、とある野営場。
設営は小学生に丸投げし、私は火の準備。
 晩御飯は柿之進の要望ですき焼き(予定)だ。
ジリ公。
別にビートルズがたいして好きでもない(たいして嫌いでもないけどもが)私だが、同じくさほど好きでもないだろう私の母堂が「ビートルズコラボシャツ」を送ってきたので着てみた。
我ながららしくないなあと思う。
真面目な休日のおっさんみたいだ。
こういうチェックのシャツは学生時代の同級生を思い出すねえ。みんないつも同じ服着てたな。
すき焼き、 なかなか上手くできたらしい。
見切りの国産牛、特売のネギ、大根、そしてシメジ、マイタケ、豆腐、こんにゃく、何故かモヤシ、ゴボウが入っている。大根は白菜の代打だ。まだ白菜が高いのと、白菜を煮た時の風味が時々くどく感じるのだ。大根のほうがさっぱりしている。
肉2パックほどで鍋が空いたので、次は特売の愛媛豚、ニラ、小松菜、を入れ、塩コショウ味の鍋を作った。また2パックほど豚肉を投入したのだが、なべ底から3センチくらい肉の層になっていて、見るからに作りすぎた様子だったのだが、さらに湯でうどんを3玉加えてしまった。
いつもは心配になるほど食べる小学生二人だが、さすがに食べ切らなかった。
明日食べればイイやととっておく。
 寒くなってきたので火遊びも楽しいのだが、薪も明日のために取っておかなければならないので寝ることにした。
20時前だが。よい子と疲れた大人は寝る時間だ。

21時半くらい、テントの周りをキューキュー言いながら走り回る何かの気配で目を覚ます。
小六郎も目を覚ましていた。
外に出て確かめようとすると「大丈夫?」と心配そうだ。
「さあどうだろうねえ」と言いながら外に出ると。
こいつはヤバい。
大変なとこに来てしまったと少し後悔。

…ドキドキしたが何もいない様子だ。
新居浜とか西条が見える。
多分子連れイノシシがふざけていたか、放し飼いで誰か散歩させていたか、そんなとこだろうと思った。
この後風が出始めて、大げさにいうとテントごと飛ぶんじゃないかという感じで揺れ始めた。

柿之進も目を覚まし「寝れん!」と言い出す。今まで完全に寝ていたのは忘れている。
 天候悪化ならば撤収も考えんといかんかなと、片づけを始めた。
小学生には将棋をして時間をつぶしてもらっていた。わずか10手で勝負がついたらしい。

23時には風がやみ静かな夜に。
大人しく寝てしまった。
明けて日曜。
 朝だ。まあまあ寝れた。

朝ご飯はジリの父上直伝のコンビーフ焼き飯とカップスープ。
それと昨日の残りの豚肉とニラとうどん。
どれもなかなか美味しかった。
昔実家ですき焼きをすると次の日の朝はすき焼きの残りに、うどんを加えたやつが出てきたなあと思い出す。食べ残してたんだろうなあ。

することが特にないので芋を焼いて食べる。
いつもキャンプと言えば食べている。
 寂しかったキャンプ場が賑やかになってきた。

 サッカーボールを蹴りだす。
元気だなあ~なんかいいことあったんでしょうかね。

隣の蹴球場で集団蹴鞠に興ずるところのやんごとなき公達のご子息たちが、野営場で準備運動をし始めた。
ゆえに完全に校庭で芋を焼いている風情になってきた。
ボールが飛んできて、コンロにぶつかり始めた。
我々を横目にアップを始める少年たち。
熱血系コーチが叫び始める。
砂ぼこりが充満してきたので、ここは移転することにした。
熱意に負けたわけではない。
流浪の民だ。今、西欧で流行の。
流行りといえばラジオで言っていたが、最近ロースタイルのキャンプが人気だとか。
何のことやら(んン低予算の貧乏くさいキャンプか!ぼく?)と聞いていたところ、どうやら視点が低いキャンプとのこと。
持ち運びに嵩張る大きな道具が少ないキャンプということらしい。
じゃあ、俺たち最先端じゃん。と思っていたが、流行っていると言われると辞めたくなるね。

昼は焼きそば。
ニンジンが生焼けになってしまって幾分土臭いが勢いで食べる。

昼過ぎに撤収。
キャンプ明けの日は布団に入ると何も思わないうちに寝てしまうのがいい。
布団と屋根の良さが身にしみるのだ。

次の日、月曜は出勤。会社関係で通夜があった。
式場まで久しぶりに片道30キロ程度の長乗りをした。
礼服の上に防寒ツナギを着て行ったのだが、今治から松山への峠越えをしたこともあり、かなり寒かった。
いつも峠を走ると思うのだが、上手くはなってないね。暗い峠はより怖かった。

火曜日。いわゆる文化の日。
またもや小六郎、柿之進と今治を歩く。
遠足のような散歩だ。
よく晴れて気持ち良い。
出て早々から柿之進はおやつの心配をしている。
「おやつどうするん」としつこい。
これこれ轢かれますよ!
近所だが知らないとこが多い。
 なんだろう、水路に小さな細長い巻き貝が無数にいる。
 ソーラーパネルが並べてある。
川に突き当たった。これは今治の東を流れる頓田川。
予讃線が見える。単線だ。
(必要ないと思うが)新幹線など四国ではまだ夢の乗り物なのだ。
鉄橋がある景色はいい。




休日だが、重機が動いて護岸の補修工事らしきことをしていた。
1人で頑張っていた。


県の仕事のようだ。
腰のくねりが可愛いと評判の某キャラ。
体操服を着たバージョンもあるのだがブルマぽっい。メスらしい。
鴨がいる。コガモか。
 こちらにもコガモ。
子カモという意味ではなく、そういう種類。
 オオバンがいる。
これは獲ってはいけない。
 いつもウナギ釣りに来る橋その1。とんだばし。
こちらは足が黄橙色のカモ。ジリ垂涎のカルガモだ。
…多分そうじゃないかな。よくわからない。
デカイからそう思った。
間違って、獲ってはいけないとされる種類のカモを撃つと、その時点で複数の法令に違反してしまうので、撃つ際にはくれぐれもご注意を。
自己責任です。
ウナギ釣りの橋その2。とんだがわばし?
海にたどり着いた。川が海につながっていることがよく分かるね。
ここで柿之進お待ちかねのおやつ。
サイクリングロードの車止めで休憩だ。
私と付き合っていると人目に恥ずかしい思いをするというのに、みな慣れて来たようだ。
ソーラーパネル。
今治でも増えてきた。
私はこの風景が嫌いです。何より見た目が不細工だから。
自覚なき小金持ちがケチ臭さを披露しているようで目に余る。
屋根につけるのはいいと思うんだけど、余った土地とか休耕地とか、ましてや山林を切り開いてまで設けるというのはどうかと思う。何がエコやねんってなりますわ。
ただひたすら、ど近眼のエコノミーなだけ。
おっと、怒ってしまったいけないいけない。
続けて
今治藩主の墓に行ってみようと思う。
崩れかけた石段を登っていく。
霊感がある人はくらくらするかもしれない。
僕らは平気だ。
土足でおじゃまする。
灯籠が無数に(大げさ)に並んでいる。
三代目の墓らしい。
初代の墓らしい。
もう一つ四代目の墓があったが、逆光で画面が緑色になる。
霊的なものに邪魔されたのかもしれないね。
やや整備された階段を下っていくと溜池があり脇の山道を登っていく。
すると団地にでる。

団地の真ん中に古墳がある。
古墳だ。石棺が見える。団地を開発した時に出てきたとのこと。
池の南側を周って
道を直してる仕事中おじゃましつつ。
坂を下って、誰かの霊廟。
南北朝の頃、南朝側について戦ってた人がこの辺で病没したらしい。
病名は定かではない?(覚えていない。)
更に下って曲がって、
国分寺塔の跡。


大きな石がゴロゴロと掘り出されたじゃがいもよろしく並んでいる。
この上に7重 60mの塔が建っていたというのだから驚きだ。



国分寺。四国の名物お遍路の一つで観光地らしくなっている。


国分寺ね。

お遍路だからこういう人もいる。
どうして旅をしていることを主張するのかと思うが。
めぐんでもらいたいのだろうか。
若さがにじみ出ているのは確かだ。
柿之進がカッコいいと言っていたので、まあ大学にでも行ったらやってみればと言っておいた。

行けたらな。


あとは帰路。
コンビニが近づいてくると、その幟を見て柿之進は「肉まんが安いんだって~」とか言ってくる。
( ´_ゝ`)フーン。そうなんだ~と言いつつさっと左折し寂れた団地に入る。
 こんな誰やねんっていうポスターを張った美容室がある。
下は岡本とかいうJ系の人だと思ったのだが妻によると違うらしい。
正直見分けがつかない。

この団地、小さい割に呑んべえが多いのか酒屋が3件ほどあった。
店前を通る度「酒屋だって~」と柿之進がうるさい。どうやらジュース買って欲しいらしい。
団地を通り過ぎたところで、とうとうはっきり「のど乾いた、ジュース買って」と言い出す。
「そんな金はないかな」と言うとすっかり黙りこんだ。怒ってしまったようだ。
柿之進怒り心頭の中バイパスにたどり着いた。
 また頓田川橋。
そろそろ遠足も終わりか。
沢ガニ漁のかごが見える。

歩いた距離13.2キロ。
小学生たち、よくぞ歩けるようになったものだ。

おっさんはこの日もよく寝れた。

おう元気してっか

 久しぶりだな~おい。 どうだったけなあ、これってなるよ。 (どうだったけか…) 今日は大掃除の日らしいですね。違いますか?よくわかりません。 バイクの写真は桜の頃のが最後か。 GWは帰省していた。 たぬきさんのチャレンジは違う形で続いている。 夏も帰省したが、写真はなし。 あま...