2017年7月16日日曜日

朝ミーツー部平成29年7月15日

って書いててもう7月も半分終わってしまったことに。
まあいいや。7月15日のこと。
 少し思ってたよりも遅れて出ました。
ヤマザキに8時というのがちょっと難しいと思ったので山陽道を使いました。
ひょっとしたら寒いかと一応カッパを用意していたのですが、福山西ら辺で27℃。
1カ月前とえらい違いです。
 5分前くらいに着いた。asamiさんはすでにスタンバってました。
どこを走るとかasamiさんに丸投げして、僕は8時に間に合う事だけ気にしているという、お気楽なやり口。
今回は
このようなコースであるとのこと。
待ち合わせの郷原のヤマザキからR375を下り海沿いを走って音戸第一を渡り島内で折り返しひまねきテラスで休憩ののち音戸第二を渡り呉市内まで走り解散という流れだ。
呉松山航路ではいつも通る音戸の瀬戸を陸側から味わうコース。
海沿いの道。前方を走っている散水車が曲がるたびにお漏らしをするのだが、最初バキュームカーだと思っていて警戒していた。
音戸の瀬戸を音戸第一で渡る。ループ橋がええ。
ひまねきテラスに到着。
歩道橋は音戸第三大橋と呼ばれているらしい。
asamiさんの赤い奴、マフラーが交換されていることを知っていたので、走ってる間ずっとマフラーとスイングアームのあたりを見ていた。
動画で撮って音とかうまく拾いたかったのだが、ものすごく忘れていた。
言葉での表現になりますが、低速だとうるさくなく走り出すとそこそこ主張をしてきて、ボボボといった音なのですが、ボとボの間に切れがある(個人的な感想です)。
僕はスパトラより好きです(個人的な感想です)。
あと、スタンドのことをasamiさんは前から「もしかしたらふらふらしてるんじゃまいか」と気にされていたのですが、今回うちのルネさんも同様であることがはっきり確かめられて、良かったのかどうなのか。
晴れていたらすごく眺めは良さそうなとこでした。海の向こう呉市街、鉄鋼所が見えます。
今回はミストな空で涼しかった。
第二を渡り、解散。ありがとうございました。

そして講習も終わり帰路。
 省エネで呉から松山に渡ろうと思います。
暑いです。
 鉄鋼所などを見ながら。
 音戸大橋などを海側から見ます。
 何の因果か、ここ何回も通るんですよね。
 これは据える前の第二大橋の橋桁。平成23年ごろ。
最近ここにかかった奴を今回渡ることが出来たわけです。

音戸の瀬戸を通った後、デッキの長いすで2時間くらい寝て過ごしました。
松山到着。瀬戸内海は穏やかです。
今回はこんな感じの止め方。
前回はハンドルロックをかけていなかったので丁寧に固定していたのかもしれない。

2 件のコメント:

  1. お疲れ様でした。
    潮風が心地よいフェリーのデッキって、良いですよね〜(^^)自分も大好きです。
    ファジーなスタンドは、ひとまず安心できたので良かったです(傷の舐め合いだったかも知れませんが・・・)
    あと、マフラー音ですが、自分も今回の方がスパトラより好みです。
    集合管と合わせて購入すれば、スパトラセットより安価なので、4dn用として購入できる新品セットとしては最安値じゃないかと思ったりしています。
    では、また次回!

    返信削除
  2. 4dn asamiさん
    ありがとうございます。
    室内のごろ寝スペースが埋まっていた時は、今日は寝れんかもしれんねって思ったのですが、デッキにてあれ心地いいぞ、ここって気づいて横になるとすんなり寝れてしまいました。

    スタンドってみんなああなのか、気になりますね。みんなファジィな付き方だった場合のみ教えてほしいですね。

    僕はマフラーとかもよく分からないで過ごして来ているのですが、今回の分(なんて呼ぶのか分からないのであります)はクラシックなような、でも短いのは流行りのスタイルの様な?で、あんまりこの手のを4dn界隈で付けているのを見たことが無いので新鮮でもありました。
    音も好きだし。
    ではまた次回も申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
    スタート場所も都合の良いところがあるようでしたら、どんどん変更していただいてオッケー牧場ですよ。

    返信削除

おう元気してっか

 久しぶりだな~おい。 どうだったけなあ、これってなるよ。 (どうだったけか…) 今日は大掃除の日らしいですね。違いますか?よくわかりません。 バイクの写真は桜の頃のが最後か。 GWは帰省していた。 たぬきさんのチャレンジは違う形で続いている。 夏も帰省したが、写真はなし。 あま...